« August 2007 | メイン | December 2007 »

September 22, 2007

バースデーからは1ヶ月経ってしまったが、なっちのお友達を呼んでのバースデーパーティを行った。
今回は
 
「手作りソープパーティ」
 
手作りソープ販売&クラスを開催しているCosmedogさんに出張子供向けクラスをお願いした。


Cosmedogさんがえっちらおっちらと持ってきた大荷物の中から出てくるのは
なべ、おたま、泡だて器、オリーブオイル…

あれ?石けんじゃなくてクッキングクラスだったっけ???
 
 


テーブルに並べられた大きなジャーやボトルに入っているのも、「これは食べられます」という3種類のナチュラルなオイル。

IMG_4933.jpg


そんなナチュラルな材料と苛性ソーダを混ぜあわせて石けんを作る際には、ちょっとガスが発生するというので、子供達はマスクとゴーグル(またはサングラス)を用意するように指示が出ていた。
薬品なので直接肌に付かないように手袋も。


IMG_4937.jpg

これで大丈夫!


 
……だけど怪しすぎだろ。
 

「アンタ悪そう」「そういうアンタ一番妙だよ」「私は一番ファッショナブルかな」
と間抜けなギャングみたいな娘達。
 

気をつけながらまぜまぜして、明日にはピンクの石けんが固まっているそうなので楽しみ♪

しかし。

成分が安定してマイルドになり、肌に触れても大丈夫なようになるまでにはなんと1ヶ月かかるそうで、出来上がってもしばしガマン…待ち遠しい。


お料理というか科学の実験みたいで、Cosmedogさんが「地味ですよ」とおっしゃっていが、香りを選んだりギャングの紛争をしたり、娘達は楽しんでいたようだ。

今日は雨。
バースデーガールは庭にテントを張って遊ぶ~と張り切っていたがちょっと無理なので子供用オモチャテントをリビングに。

コタツにもぐりこむものぐさ太郎のように、ここに入って顔だけぴょっこりと出してテレビを見ている娘もいた。

IMG_4942.jpg


↓は なっちのバースデーケーキ
 

IMG_4943.jpg


 
 
紙でできていて、組み立てるとケーキのピースの形になる。
中にお菓子を入れた。
キャンドルを立てるのがちょっと怖かったけど、ぶすっと刺す足付きタイプのを買ってきたらなんとかオッケーだった。(でも斜めってる)
大きなケーキを買っても食べなくて残ってしまうのももったいないが、これだとSleepoverの深夜のオヤツに適当に食べてもらってもいいし、お持ち帰りしてもらってもいいので便利。
(でもあまりに寂しいので、なっちが好きなチャイニーズベーカリーのミニサイズのタルトも用意した。)

IMG_4945.jpg


投稿者 Owner : 11:07 PM