« May 2010 | メイン | August 2010 »
June 5, 2010
Memorial Day weekendで3連休だった先週末は年に一度の北米最大アニメコンベンション「FanimeCon」が開催された。
ミッフィーはお友達とコスプレで連日参加していたが、私は風邪で熱を出して今年は2日間のみ、ミッフィーを送りがてらぶらぶらと参加。
今年も面白いコスプレがたくさん見られた。
世界中で愛されている「ブリーチ」は気合が入ったそっくりさん多し。
優等生っぽいルキア
まじめそうなクインシー
美しすぎるアランカル
子ブリ集団!ベビーカーの中でぐったりおねんね中の子もコスプレしてました。
子ブリだけでなく、他にもコスプレキッズが。
かわゆす~~。
毎年増えているボカロコスプレ。
今年は「亜種」と呼ばれる正規キャラのファンによるアレンジ版も多く見かけた。
コア過ぎる…
「こういうのどこで知ったの?」とたずねたら「Youtube!」だそうです。
右は鏡音レン 左は重音テト
「マグネット」バージョン? リン&レン
ミッフィーのお友達。かなりのボカロ通。コスはすべて手作り!
「イミテーションブラック」より鏡音レン
これももう日本を代表するアニメと言ったら今はコレ。
ワンピースなみなさん。
かわい過ぎるルフィ
「グレンラガン」も愛されてます。
今年は製作元ガイナックスではスタッフの皆さんは新作アニメの製作で多忙のため、山賀社長お一人がいらっしゃって、ファンの人たちとのパネルディスカッションやパーティを開催。
日本のアニメ映画といえばMIYAZAKI!
あれ?なんだか大きなぼろ雑巾が動いてる…
と思って前に回ってみたら
…ト、トト…ロ???
魔法少女も!
日本のアニメではないけれど、ディズニー「Up」のRussell。
顔がソックリ!!ご本人登場かと思った。
今年1月に日本でアニメが始まったばかりだと言うのにすでにコスプレで集まる人がたくさん。ラノベが原作の「デュラララ!!」
ネット社会に時差なし!!
コンベンションセンターの中のArtist Alleyでは、自作のポスターやバッチ、キーチェーンなどを売る同人ブースが多数出店されていた。
作者はほとんどが大学生くらいの若い人たち。
才能を生かして立派にお小遣い稼ぎができてすばらしい。
ここでも「デュラララ!!」
pixivの常連さんのブース
「東方project」の同人ゲームのキャラも人気。
グッズやコスプレはもうこの会場でも定番。
会場となっているコンベンションセンターがあるのはダウンタウン。
周りのホテルはこの日の為にはるばる遠くからやってきた人、地元に住んでるけれどコスプレお着替え用に部屋を取っている人でいっぱい。
そんな人たちが会場を目指し、お昼を食べに出かけ、普段はビジネスマンが行き交う会場前の交差点にもハルヒ…
会場内でもフードブースがあるけれど、ちょっと歩くといろんなお店があるのでランチは外で食べることもできる。
勇者の休息。
リンクはこの後私たちの隣のテーブルでハンバーガー食べてました。
こちらもNintendoのゲームから。
「写真撮ってもいいですか?」と言い終わらないうちに「Sure!」
とこのポーズ。
その辺の芸能人よりもサービス精神旺盛。
今年もメイド達のステージもありました。
後ろの画面は…AKB?ハロプロ?
よく知らないですが、なんだかアイドルちゃんの歌に合わせて踊ってました。
でも盛り上がってるのはメイド達ばかりで、アキバの応援団のように手を振り上げたり一緒に踊ったりしている観客は皆無。みんなシラ~っと見てて、その温度差が面白かったです。
メイドなんて目じゃない、ムチムチコスプレ
ハルヒちゃん、風でスカートがめくれそうよっ!
↓
↓
↓
「え?なに?」
バナナを食べる阿部さん…
って、いいのかコレ…///
投稿者 編集長 : 5:03 PM