« April 2009 | メイン | July 2009 »
June 29, 2009
夏休みに入って最初のイベント。
プール&温泉付きキャンプ!
ご飯の支度もキャンプリーダーがしてくれるというので
せめてもの気持ちのビールとおつまみを用意して出かけた。
車に揺られること約4時間の道のり。
もうすぐ着くかな~ という辺り。
気温は90Fもあるのに
山の上には雪!!
到着してテントを設営したらみんなは釣りに出かけた。
今宵のメインディッシュになるお魚get目指して!
私はその間、高い松の木の間に吊るしてもらったハンモックで読みかけの本を開き、時々うとうとし...
幸せなひととき。
木の間にちょろちょろとリスが見える。
この辺りにいるもさもさしてて猫みたいに太ったリスとちがい、小ぶりのシマリス
冒険心、好奇心旺盛そうなちびっこリスもちょろちょろと木の下まで降りてきてかわいい。
青い鳥、Blue jay も割と遠慮なく近くまで寄ってくる。
だんだん陽が動いてまぶしくなってきたので、今度はイスを持って日陰を探して大移動。
山の上とは言え日なたは暑い。
木陰に入ると天国。
そうこうしているうちに漁師達が戻ってきた。
今夜のおかずは大きなニジマス!!
夕食の前にまずはひとっ風呂浴びようか!ということで
プール&温泉へ。
同じ事を考える人で結構混んでたけど、子供達の隙間を縫って少し泳ぎ、
黄緑色した温泉(含まれるミネラルのせいでそういう色らしい)で温まる。
日本人としては肩までゆったりつかりたいところだが、大体の人は足だけとか下半身だけ浸けている。
まあ、露天なので虫も浮いてたりして、「ぷは~っ!」っと顔を洗う気にもならなかったけど。
瞑想している人もいた。このざわめきの中で...
温度はいいかんじだった。
もう少し空いててゆったり入れたら良かったかも。
さて 夕ご飯。
お魚とお肉のグリル。
野菜のスープ。
キャンプ慣れしたリーダーが手際よく作る料理はおいしい!
お酒が程よくまわって、焚き火にくべた薪もそろそろいい感じに終わるかな、という頃。
リーダーの「じゃあ、本日のメインイベントに行きますか!」
というひとこえで、みんな靴下を履いて、懐中電灯を手に車に乗り込む。
キャンプサイトは背の高い松の木の林の中にあるのけれど、少し行った所にぽっかりと空が見える草原になっている場所がある。
昼間見ても景色が綺麗だけれど、夜はそこに星が降ってくる。
真っ暗で何も見えない草原を懐中電灯の灯りを頼りに草を踏みしめながら歩き、
持ってきた大きなシートを広げる。
そしてそこに、よっこらしょ、とみんなで横になって空を見上げると
視界の中、右から左までぜーーーんぶ星☆☆☆
こんなにたくさんの星をいっぺんに見たことない。
目の前にはうっすらとMilky wayも見える。
もう、ただただ 「うわぁ...」と言うしかなかった。
すると、キラっ☆と流れ星。
「おおー!すっごくハッキリ見えた☆」
と喜んでたら、あっちでもキラっ☆こっちでもキラっ☆
「ナントカ流星群」のときに、がんばって深夜まで起きてて家の庭から見上げた時にもこんなに見ることはできなかった。
「え?今の?今の流れ星?だよね?」って感じだった。
でも今回は空が澄んでるから、そのキラっ☆もすごくはっきりくっきりでキレイに見えた。
こんな素敵なメインイベントがあったなんて。
来て良かった。
酔っ払って先に寝てしまって起きられなかったダーリン...
かわいそうに...
地面の上に寝るのはあんまり好きじゃないんだけど、
あの星を見るためだけに、また行ってみてもいいかな☆
投稿者 編集長 : 10:45 PM